ガンバラネBAR
青梅街道沿い、新高円寺から南阿佐ヶ谷方面へ3つ目位の信号「梅里二丁目」の手前左側、ジョナサンの斜め向かいに有る ライヴBAR。すみませんが 現在 新型コロナで休業中です。
ビッグウェーブ
月光仮面 スーパーマン 鉄腕アトム、
力道山 若乃花 大鵬 長嶋 王、
使い捨て運動から始まった高度成長期、
東京タワー建設、
新幹線 首都高開通 ‘64オリンピック、
ザ・ピーナッツ ゴジラ 若大将、
ザ・ビートルズ ローリング・ストーンズ、
60年代 ロンドンポップ モッズ、
クリーム レッド・ツェッペリン ジミ・ヘン
ディープ・パープル ジェフ・ベック、
人類初宇宙飛行士ガガーリン
ジョン・F・ケネディー アポロ月着陸、
ベトナム戦争、
ウッドストック
ヒッピームーヴメント サン・フランシスコ
戦争を知らない子供達、
ロン毛で無く長髪 新宿駅フーテン
サブカルチャー ビート族 ベジタリアン コミューン
80年代カウンターカルチャー日本代表の濃いい人達
「 いのちの祭 No Nukes One Love 」
ゴーゴーホール ディスコバンド キャバレーバンド
オイルショック、
環境問題、
一番いいロックの時代をリアルタイムに生まれ育って
とってもラッキーだと思ってて
ロックン・ローラーにとって
69歳って一番カッコいいと思います。
でも今日で終わりなので
凄く名残惜しくて寂しいです。
少し前迄は ずーっとその日暮らしを
余儀無くされてて
将来の事を考えた事が無かったけど
残りに限りが見えて来ると
目標を持つ事が大事と思う様になりました。
人は、頭も身体も技術も心も気持ち( モチベーション )も
何もしないでいると 衰えて行く一方です。
毎年区民検診を受けて
毎日 少しずつストレッチして たまにジョギングして
認知症が気になる世代に入って来てるので
知恵を使ったり 漢字を書く様にしたり
脳を使う事を意識してます。
ガンバラネBAR に巡り会えた事は ラッキーでした。
コロナ禍で休業中ですが、
7~8年前から 頭の中に描いてる設計図が有るので
この機会を利用して 施工に移るチャンスが来たと思ってます。
店のデザインだけで無く
建物の構造を考えて補強したり、
コロナのお陰で 換気システムの重要性に気が付き、
特に 青梅街道沿いの店舗付き住宅なので
2008年に引っ越して来て以来
空気の汚さに悩んでいましたが
知恵を絞った結果
画期的な換気システムを思い付きました。
アフターコロナに向けて
昭和8年築88年の
ノスタルジックな雰囲気を残しつつ
ハイエンドな空間を創る構想ですが
かなり 現実的な波が来ている感じがしています。
かなり前向きな気持ちで
人生の区切りがあと数分です。
力道山 若乃花 大鵬 長嶋 王、
使い捨て運動から始まった高度成長期、
東京タワー建設、
新幹線 首都高開通 ‘64オリンピック、
ザ・ピーナッツ ゴジラ 若大将、
ザ・ビートルズ ローリング・ストーンズ、
60年代 ロンドンポップ モッズ、
クリーム レッド・ツェッペリン ジミ・ヘン
ディープ・パープル ジェフ・ベック、
人類初宇宙飛行士ガガーリン
ジョン・F・ケネディー アポロ月着陸、
ベトナム戦争、
ウッドストック
ヒッピームーヴメント サン・フランシスコ
戦争を知らない子供達、
ロン毛で無く長髪 新宿駅フーテン
サブカルチャー ビート族 ベジタリアン コミューン
80年代カウンターカルチャー日本代表の濃いい人達
「 いのちの祭 No Nukes One Love 」
ゴーゴーホール ディスコバンド キャバレーバンド
オイルショック、
環境問題、
一番いいロックの時代をリアルタイムに生まれ育って
とってもラッキーだと思ってて
ロックン・ローラーにとって
69歳って一番カッコいいと思います。
でも今日で終わりなので
凄く名残惜しくて寂しいです。
少し前迄は ずーっとその日暮らしを
余儀無くされてて
将来の事を考えた事が無かったけど
残りに限りが見えて来ると
目標を持つ事が大事と思う様になりました。
人は、頭も身体も技術も心も気持ち( モチベーション )も
何もしないでいると 衰えて行く一方です。
毎年区民検診を受けて
毎日 少しずつストレッチして たまにジョギングして
認知症が気になる世代に入って来てるので
知恵を使ったり 漢字を書く様にしたり
脳を使う事を意識してます。
ガンバラネBAR に巡り会えた事は ラッキーでした。
コロナ禍で休業中ですが、
7~8年前から 頭の中に描いてる設計図が有るので
この機会を利用して 施工に移るチャンスが来たと思ってます。
店のデザインだけで無く
建物の構造を考えて補強したり、
コロナのお陰で 換気システムの重要性に気が付き、
特に 青梅街道沿いの店舗付き住宅なので
2008年に引っ越して来て以来
空気の汚さに悩んでいましたが
知恵を絞った結果
画期的な換気システムを思い付きました。
アフターコロナに向けて
昭和8年築88年の
ノスタルジックな雰囲気を残しつつ
ハイエンドな空間を創る構想ですが
かなり 現実的な波が来ている感じがしています。
かなり前向きな気持ちで
人生の区切りがあと数分です。
オターニサン
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202205060000055.html
1912年創設の アメリカで一番古い野球場
( って世界一 古い野球場、って事ですよね?)、
一番上の 特等席で 観戦していたと思いますが、
ベーブ・ルースの聖地です。
この ボストンのフェンウェイ・パークのマウンドに
大谷翔平が 初めて上がり、
ご機嫌に 投げて打って
3勝目を挙げました。
1912年創設の アメリカで一番古い野球場
( って世界一 古い野球場、って事ですよね?)、
一番上の 特等席で 観戦していたと思いますが、
ベーブ・ルースの聖地です。
この ボストンのフェンウェイ・パークのマウンドに
大谷翔平が 初めて上がり、
ご機嫌に 投げて打って
3勝目を挙げました。
国連事務総長に?
https://www.bbc.com/japanese/61267510
グテーレスさんが 長いテーブルで
プーチンさんと会談したあと
キーウでレゼンスキーさんと会談した1時間後、
まだ居るのに 街にミサイルを 打つ、って
プーチンさんは グテーレスさんを
脅してるんですよね?
ってか、気分悪いどころか
怒るに決まってるじゃないですか?
国連に 蹴りを入れた、
って事ですよね?
グテーレスさんが 長いテーブルで
プーチンさんと会談したあと
キーウでレゼンスキーさんと会談した1時間後、
まだ居るのに 街にミサイルを 打つ、って
プーチンさんは グテーレスさんを
脅してるんですよね?
ってか、気分悪いどころか
怒るに決まってるじゃないですか?
国連に 蹴りを入れた、
って事ですよね?
はちはちはちはち . . .
https://www.youtube.com/watch?v=ISHFsuHpmWU
「 いのちの祭 No Nukes One Love 」
が 第3次カルチャーショックでした。
80年代のカウンターカルチャーの
日本代表の濃いい人達、
元祖日本のヒッピー大先輩達を中心に
1万人( 八八フリーク と呼びます )
が 八ヶ岳に 1週間集まり、
1988年8月8日夜明けに
喜太郎がシンセサイザーを演奏して
8時8分に終演した
キャンプイン フェスティバルで
前衆議院議員で 現世田谷区長
保坂展人(ほさかのぶと)さん が
末広がり「 八 」が並ぶ「 いのちの祭 」を
その5年前に発案しました。
2021年1月7日お正月に
有名な大きなライヴハウスで
演奏中に亡くなった
フリークのカリスマ大親分の
「 ナミさん南正人 」が中心で
次の「 第2回いのちの祭 ’90 大山国立公園 」
には 一緒にセッションしました。
’64東京オリンピック の翌年、小学校の卒業式の晩に
TVの「 エド・サリヴァン ショー 」で
ビートルズを観たのが第1次カルチャーショックで
高校生の時 映画館で観た、
1969年ニューヨーク郊外に40万人集まった「 Woodstock 」
が第2次カルチャーショックでした。
ガンバラネBAR は
昭和8年築88年目の 店舗付き住宅で、
2008年、大工仲間の 八八フリーク3人が
集まって 創り
8月8日8時8分88秒
オープンしました。
一番いい時代をリアルタイムで生きて来れて
感謝してるんで、
ろっくんろーらーは69才が一番カッコいい
って思って来ましたが
残りあと丁度1ヶ月。
「 いのちの祭 No Nukes One Love 」
が 第3次カルチャーショックでした。
80年代のカウンターカルチャーの
日本代表の濃いい人達、
元祖日本のヒッピー大先輩達を中心に
1万人( 八八フリーク と呼びます )
が 八ヶ岳に 1週間集まり、
1988年8月8日夜明けに
喜太郎がシンセサイザーを演奏して
8時8分に終演した
キャンプイン フェスティバルで
前衆議院議員で 現世田谷区長
保坂展人(ほさかのぶと)さん が
末広がり「 八 」が並ぶ「 いのちの祭 」を
その5年前に発案しました。
2021年1月7日お正月に
有名な大きなライヴハウスで
演奏中に亡くなった
フリークのカリスマ大親分の
「 ナミさん南正人 」が中心で
次の「 第2回いのちの祭 ’90 大山国立公園 」
には 一緒にセッションしました。
’64東京オリンピック の翌年、小学校の卒業式の晩に
TVの「 エド・サリヴァン ショー 」で
ビートルズを観たのが第1次カルチャーショックで
高校生の時 映画館で観た、
1969年ニューヨーク郊外に40万人集まった「 Woodstock 」
が第2次カルチャーショックでした。
ガンバラネBAR は
昭和8年築88年目の 店舗付き住宅で、
2008年、大工仲間の 八八フリーク3人が
集まって 創り
8月8日8時8分88秒
オープンしました。
一番いい時代をリアルタイムで生きて来れて
感謝してるんで、
ろっくんろーらーは69才が一番カッコいい
って思って来ましたが
残りあと丁度1ヶ月。
佐々木 朗希
https://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/20220417-OYT1T50093/?ref=webpush
先週日曜、日本のプロ野球 28年振りの完全試合を達成して
大リーグから大注目された
ロッテの佐々木朗希投手の次の試合、日本ハム戦。
ビッグボスのファンなんで試合を観ていたら、
な、何と またしても 8回迄パーフェクト。
2試合連続完全試合は 大リーグにも無い。
皆んな手に汗握って 凝視めてる。
1球 だけ大きな当たりを打たれたけど
神がかった様に、ぎりファウル。
世界大記録にあと1イニングなんで
ロッテファンでも無いけど、期待して観ていた。
したら、
ランナーを1人も出して無くて
解説者も 球速も衰えて無いと言うのに、
9回ピッチャー交代。
あれれれ 、、、 考えらんない。
ガーッカリ〜!
解説も
「 難しい判断ですが、
試合の流れを考えると 仕方無い交代ですね。」
とか 専門家の見方で言うけど、
有り得無い。
あそこで絶対に代えてはいけませんよ。
野球界始まって以来の大記録の期待が
ガラガラガラ〜、って感じでした。
( 大リーグなら 絶対にブーイング )
9回終わって 日本ハム ノーヒットのまま
0対0 で延長戦に入り、
結果 初ヒットが 万波のホームランで
ロッテの負け。
連続完全試合の可能性がある状況で
ロッテファンには 大熱狂出来たかも、
の積もりが 何とも つまらない終わり方で
あとあと悔いが残る試合に
なってしまったと思います。
井口監督う〜 、
もっとファンの気持ちになって貰えたら 、、、
って 気がしました。
先週日曜、日本のプロ野球 28年振りの完全試合を達成して
大リーグから大注目された
ロッテの佐々木朗希投手の次の試合、日本ハム戦。
ビッグボスのファンなんで試合を観ていたら、
な、何と またしても 8回迄パーフェクト。
2試合連続完全試合は 大リーグにも無い。
皆んな手に汗握って 凝視めてる。
1球 だけ大きな当たりを打たれたけど
神がかった様に、ぎりファウル。
世界大記録にあと1イニングなんで
ロッテファンでも無いけど、期待して観ていた。
したら、
ランナーを1人も出して無くて
解説者も 球速も衰えて無いと言うのに、
9回ピッチャー交代。
あれれれ 、、、 考えらんない。
ガーッカリ〜!
解説も
「 難しい判断ですが、
試合の流れを考えると 仕方無い交代ですね。」
とか 専門家の見方で言うけど、
有り得無い。
あそこで絶対に代えてはいけませんよ。
野球界始まって以来の大記録の期待が
ガラガラガラ〜、って感じでした。
( 大リーグなら 絶対にブーイング )
9回終わって 日本ハム ノーヒットのまま
0対0 で延長戦に入り、
結果 初ヒットが 万波のホームランで
ロッテの負け。
連続完全試合の可能性がある状況で
ロッテファンには 大熱狂出来たかも、
の積もりが 何とも つまらない終わり方で
あとあと悔いが残る試合に
なってしまったと思います。
井口監督う〜 、
もっとファンの気持ちになって貰えたら 、、、
って 気がしました。