ガンバラネBAR
青梅街道沿い、新高円寺から南阿佐ヶ谷方面へ3つ目位の信号「梅里二丁目」の手前左側、ジョナサンの斜め向かいに有る ライヴBAR。すみませんが 現在 新型コロナで休業中です。
| ホーム |
皆既月食
30年位前
長野のスキー場に行く途中
山梨辺りのサービスエリアで
確か2月の一番寒い季節の
空気がキレイな場所で
皆既月食を観ました。
高い所に在った満月が
段々欠けながら沈んで行って
夜中の3時頃
地平線に沈みかける
大気のレンズで
大きく視える時間帯
地球の影が大きくなって
三日月状態になって
月が暗くなった後
新月状態になるものと思っていたら
全部隠れた途端
真っ暗な月がいきなり
ピンク色に明るくなって
とても綺麗な満月になり
とてもビックリして
一生忘れられない
光景になりました。
今夜皆既月食で
同時に442年振りの
天王星食も起こるそうです。
部分食の開始 18時09.3分
皆既食の開始 19時16.7分
食の最大 19時59.2分
皆既食の終了 20時41.7分
部分食の終了 21時49.1分
因みに
30年前に観た時の話です。
人間はソックリな人が
世の中に3人居る
と云われてますが、
一緒に行った人から
そのサービスエリアで見た、
と言われました。
でも探したけど
見つかりませんでした。
長野のスキー場に行く途中
山梨辺りのサービスエリアで
確か2月の一番寒い季節の
空気がキレイな場所で
皆既月食を観ました。
高い所に在った満月が
段々欠けながら沈んで行って
夜中の3時頃
地平線に沈みかける
大気のレンズで
大きく視える時間帯
地球の影が大きくなって
三日月状態になって
月が暗くなった後
新月状態になるものと思っていたら
全部隠れた途端
真っ暗な月がいきなり
ピンク色に明るくなって
とても綺麗な満月になり
とてもビックリして
一生忘れられない
光景になりました。
今夜皆既月食で
同時に442年振りの
天王星食も起こるそうです。
部分食の開始 18時09.3分
皆既食の開始 19時16.7分
食の最大 19時59.2分
皆既食の終了 20時41.7分
部分食の終了 21時49.1分
因みに
30年前に観た時の話です。
人間はソックリな人が
世の中に3人居る
と云われてますが、
一緒に行った人から
そのサービスエリアで見た、
と言われました。
でも探したけど
見つかりませんでした。
スポンサーサイト
| ホーム | ガンバラネBAR 14周年>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |