ガンバラネBAR
青梅街道沿い、新高円寺から南阿佐ヶ谷方面へ3つ目位の信号「梅里二丁目」の手前左側、ジョナサンの斜め向かいに有る ライヴBAR。すみませんが 現在 新型コロナで休業中です。
| ホーム |
ウクライナでは
住宅や病院、幼稚園に迄 ミサイルが打ち込まれて居る。
防空壕の中で おびえて涙を流しながら 平和を訴える小さな子供。
今や即日 世界中に映像が配信されます。
戦争では無いと言いながら、核の話を持ち出す。
ベラルーシの国境付近で停戦交渉をすると言ってるのに
ロシアに合わせて ベラルーシもウクライナに攻め込むと
言い出す。
それでも ゼレンスキー大統領は もじき
日本時間夜6時に話し合いに着きます。
プーチン大統領は 世界中の市民からどんどん「 とんでもない奴 」
と云うレッテルを貼られ始め、
血が昇っているだけで無く、病が進行していて
正常な判断を出来なくなって来ている、
と云う 専門家の意見も有る。
日本を始め欧米諸国は 最も重い
SWIFT ( 国際銀行間通信協会 )の経済制裁に踏み切りました。
古代オリンピックから、開催中は 休戦の約束が有りましたが
現代でも オリンピック開幕前1週間からパラリンピック閉幕後1週間迄の間は
紛争中でも休戦すると云う 世界中の約束が在るそうです。
オリンピックの時 習近平に会いに行ったプーチンが
3月4日のパラリンピック開幕になっても 爆撃を止めなければ
更に批判は強まると思います。
https://japanese.joins.com/JArticle/288230
防空壕の中で おびえて涙を流しながら 平和を訴える小さな子供。
今や即日 世界中に映像が配信されます。
戦争では無いと言いながら、核の話を持ち出す。
ベラルーシの国境付近で停戦交渉をすると言ってるのに
ロシアに合わせて ベラルーシもウクライナに攻め込むと
言い出す。
それでも ゼレンスキー大統領は もじき
日本時間夜6時に話し合いに着きます。
プーチン大統領は 世界中の市民からどんどん「 とんでもない奴 」
と云うレッテルを貼られ始め、
血が昇っているだけで無く、病が進行していて
正常な判断を出来なくなって来ている、
と云う 専門家の意見も有る。
日本を始め欧米諸国は 最も重い
SWIFT ( 国際銀行間通信協会 )の経済制裁に踏み切りました。
古代オリンピックから、開催中は 休戦の約束が有りましたが
現代でも オリンピック開幕前1週間からパラリンピック閉幕後1週間迄の間は
紛争中でも休戦すると云う 世界中の約束が在るそうです。
オリンピックの時 習近平に会いに行ったプーチンが
3月4日のパラリンピック開幕になっても 爆撃を止めなければ
更に批判は強まると思います。
https://japanese.joins.com/JArticle/288230
スポンサーサイト
ウクライナを NATOに加盟させるぞ! の 続き
https://www.fnn.jp/articles/-/321660
1年も2年も先に効果が現れる 経済制裁 を行っても
気の短い人なら、そんな先の事など考えないでしょう。
世界中に、なんて奴だ、と云う 印象を与え 孤立してしまったが
日本を含めた各国はそれ以外 何も出来ない。
世界に誇る 圧倒的な武力で 軍備の微弱な国に殴り込み
「 戦争でも侵攻でも無い 」
と 言いながら 街の中を戦車が走ってるのは
どこから見ても 侵略でしょう。
「 軍事施設しか攻撃しない 」と言いながら
ミサイルを民間の住宅に打ち込む。
首都を陥落させて ゼレンスキー大統領を
親ロシアの大統領に代える事が 目的では?
と テレビで言ってた。
それが達成されれば 出て行くのか?
もしそおなっても 何年か後に大統領が代わって 反ロシアの人になったら
また 武力で侵攻するのか?
市民が恐ろしさでパニックになってる 映像が流れ
世界中の市民が戦争反対の集会が起こり、
ロシアの中でも市民が 平和を訴えると
プーチンは取り締まった。
インターネットが世界に普及してるの、知らないのかな?
多くの国だけで無く、世界中の市民を敵に廻した。
ウクライナは武器を捨てて 言う事を聞け!
って言う プーチンには やっぱ
「 お前が 武器を捨てなきゃ ウクライナのNATO加盟手続きを進めるゾ!」
って 言うしかないよ。
1年も2年も先に効果が現れる 経済制裁 を行っても
気の短い人なら、そんな先の事など考えないでしょう。
世界中に、なんて奴だ、と云う 印象を与え 孤立してしまったが
日本を含めた各国はそれ以外 何も出来ない。
世界に誇る 圧倒的な武力で 軍備の微弱な国に殴り込み
「 戦争でも侵攻でも無い 」
と 言いながら 街の中を戦車が走ってるのは
どこから見ても 侵略でしょう。
「 軍事施設しか攻撃しない 」と言いながら
ミサイルを民間の住宅に打ち込む。
首都を陥落させて ゼレンスキー大統領を
親ロシアの大統領に代える事が 目的では?
と テレビで言ってた。
それが達成されれば 出て行くのか?
もしそおなっても 何年か後に大統領が代わって 反ロシアの人になったら
また 武力で侵攻するのか?
市民が恐ろしさでパニックになってる 映像が流れ
世界中の市民が戦争反対の集会が起こり、
ロシアの中でも市民が 平和を訴えると
プーチンは取り締まった。
インターネットが世界に普及してるの、知らないのかな?
多くの国だけで無く、世界中の市民を敵に廻した。
ウクライナは武器を捨てて 言う事を聞け!
って言う プーチンには やっぱ
「 お前が 武器を捨てなきゃ ウクライナのNATO加盟手続きを進めるゾ!」
って 言うしかないよ。
ウクライナに爆撃開始
元KGBスパイだったプーチンが大統領になって、
批判して来た反対派の勢力が何人も毒殺されたり
ジャーナリストが殺されていた事を 忘れかけていました。
各国が経済制裁を加えても 気にせずウクライナを爆撃したのは
資金に困って無いから、と思えます。
各国が軍事侵攻を止めるように非難してるのに
今や 実質世界一の経済大国になった、アメリカと敵対してる中国が唯一
「 侵攻 」とは認識していない。
中国が敵に回らず、習近平が仲裁に入るつもりも無ければ
プーチンはどんどん強気になって行くと思います。
昨日 プーチンが テレビで
「 ロシアは 核兵器を持ってんだぞ!」
と 公然と脅しを入れた時、
キッと目を剥いて血が昇った瞬間の表情を感じました。
「 誰でもいいから 殺したかった。」
と言う異常な奴( 人間とは言えない )がニュースで
絶えず出てきますが、一般人の中だけで無く
どこの世界にも居ます。
次期大統領候補を 公然と殺したり、
国のトップだった親父が死んで 後継を決める時
平気で 兄貴を殺したり、親戚を粛清して
トップの座につてる様な国が 結構在ります。
目的の為に人を殺し合っていた戦国時代
敵討ちは美談であったり
敵国の人間を沢山殺せばヒーロー
日本もつい最近迄 そんな意識でしたが
さすがに 人を殺して トップに立つ人は居なくなりました。
でも 世界にはまだまだ 沢山居ます。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/162242
NATO は ウクライナに軍隊を派遣しない、と言いますが
先に手を出したからと言って 反撃しても 余計血を昇らせるだけなので
いい選択だと思います。
この際、プーチンに
「 攻撃を辞めなければ、ウクライナを NATOに加盟させるぞ!」
と 言うのが 一番だと思います。
批判して来た反対派の勢力が何人も毒殺されたり
ジャーナリストが殺されていた事を 忘れかけていました。
各国が経済制裁を加えても 気にせずウクライナを爆撃したのは
資金に困って無いから、と思えます。
各国が軍事侵攻を止めるように非難してるのに
今や 実質世界一の経済大国になった、アメリカと敵対してる中国が唯一
「 侵攻 」とは認識していない。
中国が敵に回らず、習近平が仲裁に入るつもりも無ければ
プーチンはどんどん強気になって行くと思います。
昨日 プーチンが テレビで
「 ロシアは 核兵器を持ってんだぞ!」
と 公然と脅しを入れた時、
キッと目を剥いて血が昇った瞬間の表情を感じました。
「 誰でもいいから 殺したかった。」
と言う異常な奴( 人間とは言えない )がニュースで
絶えず出てきますが、一般人の中だけで無く
どこの世界にも居ます。
次期大統領候補を 公然と殺したり、
国のトップだった親父が死んで 後継を決める時
平気で 兄貴を殺したり、親戚を粛清して
トップの座につてる様な国が 結構在ります。
目的の為に人を殺し合っていた戦国時代
敵討ちは美談であったり
敵国の人間を沢山殺せばヒーロー
日本もつい最近迄 そんな意識でしたが
さすがに 人を殺して トップに立つ人は居なくなりました。
でも 世界にはまだまだ 沢山居ます。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/162242
NATO は ウクライナに軍隊を派遣しない、と言いますが
先に手を出したからと言って 反撃しても 余計血を昇らせるだけなので
いい選択だと思います。
この際、プーチンに
「 攻撃を辞めなければ、ウクライナを NATOに加盟させるぞ!」
と 言うのが 一番だと思います。
五輪中 の軍事合同演習は終わったと言いながら
近代国家の指導者の中で 最も優れてるのは、
最先端の国を創って 国民の環境意識を芽生えさせた
メルケルさんだと思っています。
12月8日の頃、80年前の状況を 幾つかの番組で 観ましたが
最近の世界情勢は 第二次世界大戦前と似ているなと思っています。
当時のヒットラーのポーランド侵攻した様な事が
今日 ウクライナで在りました。
・
テレビも電話も無い時代の情報は
国民の戦意を高める大本営発表のラジオだけで
敵国の人間を多く殺す事が 英雄で有り、世論も
「 敵を やっつけろ!」
と云う機運が高まっていた80年前の日本だったら
「 日露戦争でコテンパンにしてやった日本の方が強いんだから
殴り込みに行ったろか!」
ってな事言い出してたかも知れない様な 世界の状況です。
( 何言ってんだか 解りませんね ^^; )
今は「 誰にでも家族が有る 」と云う事など 考えなかった時代とは違って
多くの人達の理性が高まり、ネットワークでつながって
世界中の市民が平和を祈っているので
第三次世界大戦にはつながらないと思いますが、
穏やかでは有りません。
元KGB の シークレットエイジェントマン だった プーチンさんは
ソ連に戻して 力で世界征服したい、と迄 言われてます。
ドーピング問題で反省の色も示さない国の大統領を
オリンピックの時 習近平に呼ばれて中国に行ったのに
開催中の平和も無視。
ロシア迄行って バイデンさんとの首脳会談をとりもった
マクロンさんの気持ちも無視。
「 平和を維持して 国民を守る為 」と言って
ついにウクライナに爆撃を始めて 既に死者も出てるし
男の子が死んだ というニュースや
血だらけの民間人の映像。
悪口は言いたく無いけど、何を考えてるか解りません。
ウクライナ軍もロシア兵を50人 殺した
とも 言ってます。
戦争前の意気込みと違って、いつ空襲に見舞われるか判らない後期の日本の国民の不安な気持ちの様に、今のウクライナの市民は 不安な気持ちでいっぱいです。
p,s
北欧のどこかの国の名前を都市の名前と思ってた
ちょっと血の気の多い大統領から
バイデンさんに替わってからだったので、
まだ良かったかな と思いました。
最先端の国を創って 国民の環境意識を芽生えさせた
メルケルさんだと思っています。
12月8日の頃、80年前の状況を 幾つかの番組で 観ましたが
最近の世界情勢は 第二次世界大戦前と似ているなと思っています。
当時のヒットラーのポーランド侵攻した様な事が
今日 ウクライナで在りました。
・
テレビも電話も無い時代の情報は
国民の戦意を高める大本営発表のラジオだけで
敵国の人間を多く殺す事が 英雄で有り、世論も
「 敵を やっつけろ!」
と云う機運が高まっていた80年前の日本だったら
「 日露戦争でコテンパンにしてやった日本の方が強いんだから
殴り込みに行ったろか!」
ってな事言い出してたかも知れない様な 世界の状況です。
( 何言ってんだか 解りませんね ^^; )
今は「 誰にでも家族が有る 」と云う事など 考えなかった時代とは違って
多くの人達の理性が高まり、ネットワークでつながって
世界中の市民が平和を祈っているので
第三次世界大戦にはつながらないと思いますが、
穏やかでは有りません。
元KGB の シークレットエイジェントマン だった プーチンさんは
ソ連に戻して 力で世界征服したい、と迄 言われてます。
ドーピング問題で反省の色も示さない国の大統領を
オリンピックの時 習近平に呼ばれて中国に行ったのに
開催中の平和も無視。
ロシア迄行って バイデンさんとの首脳会談をとりもった
マクロンさんの気持ちも無視。
「 平和を維持して 国民を守る為 」と言って
ついにウクライナに爆撃を始めて 既に死者も出てるし
男の子が死んだ というニュースや
血だらけの民間人の映像。
悪口は言いたく無いけど、何を考えてるか解りません。
ウクライナ軍もロシア兵を50人 殺した
とも 言ってます。
戦争前の意気込みと違って、いつ空襲に見舞われるか判らない後期の日本の国民の不安な気持ちの様に、今のウクライナの市民は 不安な気持ちでいっぱいです。
p,s
北欧のどこかの国の名前を都市の名前と思ってた
ちょっと血の気の多い大統領から
バイデンさんに替わってからだったので、
まだ良かったかな と思いました。
北京オリンピック2022 最終競技 クロスカントリースキー女子30kmマススタート・フリー
テレビを観ていたら
優勝した ノルウェーのテレーセ・ヨーハウグ選手が
最下位 、北京オリンピックの開会式で 聖火リレーの
最終ランナーを務めた 中国代表の20歳 ウイグル自治区の
ディニグール・イラムジャン選手を フィニッシで迎えた。
名シーンが沢山在ったけど、
その一つが 最後の最後に在りました。
まだ 閉会式も終わってないのに、ロシア軍と ウクライナ軍が
2月18日 一日だけで 1,500回以上の戦闘があったそおです。
オリンピック開催中 休戦は在りませんでした。
優勝した ノルウェーのテレーセ・ヨーハウグ選手が
最下位 、北京オリンピックの開会式で 聖火リレーの
最終ランナーを務めた 中国代表の20歳 ウイグル自治区の
ディニグール・イラムジャン選手を フィニッシで迎えた。
名シーンが沢山在ったけど、
その一つが 最後の最後に在りました。
まだ 閉会式も終わってないのに、ロシア軍と ウクライナ軍が
2月18日 一日だけで 1,500回以上の戦闘があったそおです。
オリンピック開催中 休戦は在りませんでした。
北京オリンピック2022 カーリング女子 対イギリス決勝戦
https://www.nikkansports.com/olympic/beijing2022/news/202202180000890.html
決勝戦なのに 観てて積極的で無い。
第1エンド先攻、取らせるのを1点に押さえて 次 後攻を取りたい所
2点取られ、そこから守りに入ってしまって 結果その1点が
後を引いた気がする。
第5エンド 吉田智奈美の6投目、相手のナンバーワンを弾き出す
最後のチャンスで 軽く当ててナンバー2に置きに行って
「 ナイスショット!」と声を掛け合ってる。
ナイスじゃないよ、ここでナンバーワンを取っとかないとヤバいじゃん。
その後 そのナンバーワンを動かせなくなり1点スチールされて
点差を広げられる。
第7エンド、終始消極的で4点も取られ、6点ビハインド。
第8と第10エンドでビッグエンドを取らないと負ける。
だけど 第8エンド後攻で 最後のショットの時点でハウスに1つしかなく、
ラストショットも外して 一番大事な所で 結局1点取らされた。
第9エンドを1点イギリスに取らせて、
最終エンドに後攻取って7点取らなければならない 無理な形になり、
その第9エンド、ナイスなドローショットで2点取られて コンシード。
イギリスが強いとは見えませんでした。
ロコ・ソラーレのショットが決まらなかったのは 仕方無いけど、
もっと攻めに行って欲しかった。
テレビでも 第5、第7エンドがポイントだったと 解説してました。
それにしても 予選でダントツに強かった スイスが
肝心の準決勝と3位決定戦に負けて メダルが取れなかった。
That’s the Life!
これが 人生さ
【カーリング】ロコ・ソラーレ銀メダル、英国に3-10敗戦/ライブ詳細 - 北京オリンピック2022 : 日刊スポーツ
NIKKANSPORTS.COM
【カーリング】ロコ・ソラーレ銀メダル、英国に3-10敗戦/ライブ詳細 - 北京オリンピック2022 : 日刊スポーツ
日本代表のロコ・ソラーレは英国に3-10で敗れ銀メダル。日本カーリング史上初の金メダル獲得とはならなかったが、2大会連続のメダル獲得となった。▲… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム...
ロコ・ソラーレ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8af585dfb2da8bfa6a2083178af4cd647b60abdd
初めて カーリングを見たのは 中学の時 ロードショーで観た最高の映画
ザ・ビートルズ の「 HELP 」の中、
アラスカの凍った湖の上で みんなが遊んでるシーンで
競技用のシートで無く 只の氷の上で
ジョージ が カーリングのストーンを力任せに投げると
3人が、何故か日本の家に普通に在った 箒 で 掃きながら 後を追って行く。
「 ナ、何だコレ???」
って感じだった。
長野オリンピックで 初めてシートの上で試合をするのを観て
「 そーだったのか 」
北京オリンピック2022
カーリング女子
予選 最終戦で 強いスイスには勝てず 予選敗退で
自分達のオリンピックが終わってしまって
悲しみに暮れたインタビューの途中、
別のシートでやってた 試合で 韓国がスエーデンに敗けて
ザ・ビートルズ で有名な L.S.D の僅かな差で
ロコ・ソラーレが準決勝進出決定して、
「 ギャーッ!」っと一転大喜びの映像は 涙が溢れたし、
何度も何度も放映された。
そして 準決勝、も一度 スイス戦で スーパーショット連発。
なんと イギリスと決勝戦。
いつも 笑顔の ロコ・ソラーレ。
スマイル ジャパンは 大活躍した アイスホッケー女子チームに
ピッタリの名前なんで
ニコニコ ジャパン
そだネー ジャパン
なんて。
unnamed.jpg
北京オリンピック2022 カーリング女子 予選 最終戦 ( その2 )
https://news.yahoo.co.jp/articles/607d335846dc4a43f2c836a3912eab040261c980
強いスイスには勝てず 予選敗退でオリンピックが終わったと
悲しみに暮れたインタビューのあと 2つ目のインタビューの途中、
別のシートでやってた 試合で 韓国がスエーデンに敗けて
ロコ・ソラーレが準決勝進出決定して
「 ギャーッ!」っと一転大喜び。
強いスイスには勝てず 予選敗退でオリンピックが終わったと
悲しみに暮れたインタビューのあと 2つ目のインタビューの途中、
別のシートでやってた 試合で 韓国がスエーデンに敗けて
ロコ・ソラーレが準決勝進出決定して
「 ギャーッ!」っと一転大喜び。
「 ライン完璧!」
https://www.gorin.jp/live/CURWTEAM4-------------PREL001201--/
どんな物事でも上手い人と一緒にやってると、こっちも本領が発揮出来る事が多い。
音楽でも セッションのメンバーに上手い人が居ると こっちもいいフレーズが出る。
ここ迄 ダントツ1位のスイス戦、ピリッとしたいい試合です。
北京オリンピック2022
カーリング女子 予選 第5戦
ど真ん中を狙ってる筈で 左端の違うラインに投げてるのに 何言ってんだ?
って 思いながら軌跡を観ていたら
ある所から いきなりカーブしてナンバーワンに入ってった。
氷を読んでるって こーゆー事か、って 解った。
第2エンド 後攻 五月さんのラスト、ナイスショットで2点獲得。
よく曲がる
のかなあ?と思ってたら、第4エンド 後攻 五月さんのラストショット
右端を投げたら全然曲がらず スルーしてしまって 1点スチールされた。
難しい。
終盤 目が離せないトコで、ヤバい!
スピードスケート女子1,000m
ノルディック複合団体戦
フィギア フリーも始まった。
カーリング女子 予選リーグ 第12試合 日本 vs スイス|gorin.jp 民放オリンピック公式…
GORIN.JP
カーリング女子 予選リーグ 第12試合 日本 vs スイス|gorin.jp 民放オリンピック公式…
民放テレビ局のオリンピック公式動画サイト「gorin.jp」。北京2022オリンピックの民放各局で放送する競技をライブ配信中!放送と同様に日本語の実況と解説付きで視聴することができます。日本人選手を中心としたメダルハ...
すでに投稿に追加したコンテンツと組み合わせることはできません。
北京オリンピック2022 カーリング女子 予選 第7戦
https://www.sanspo.com/article/20220215-RAEXQLOW3VDPJL33PFDL5JBK4U/?outputType=theme_beijing2022
夕べの イギリス戦の リプレイをやってた。
ライヴを見逃したんで どおして コンシードしたのか
観たかった。
第1エンド 先行 ラストショット。
「 ガードの右に当てれば左に行っちゃうから
その手前に在る石にカスらせて角度を変えろ!」
( 映像を見ないと 何言ってるか解らないでしょうけど )
と 思いながら 五月さんの投げた石の軌跡を観てたら 、、、
「 あ〜、そこに当てちゃ駄目っ!」
で、出だしから3点も取られた。
第8エンド 4点ビハインド 後攻。
ビッグエンドを取って 第9エンドに 1点取らせて
最終エンド に又大量得点で終わらせる以外無い。
しかし そういう作戦には見えなかった。
【試合結果】ロコ・ソラーレ連敗で3敗目…英国に10失点/カーリング
SANSPO.COM
【試合結果】ロコ・ソラーレ連敗で3敗目…英国に10失点/カーリング
北京冬季五輪第12日・カーリング女子1次リーグ(日本4-10英国、15日、国家水泳センター)前回銅メダルで世界ランキング7位のロコ・ソラーレの日本は同8位の英国…
今 アメリカ戦が始まって 観てます。
第2エンド 後攻のアメリカのラストショットをミスって
ロコ・ソラーレ 3点もスチール。
超ラッキー ! ! ! ^_^ /
北京オリンピック カーリング女子 予選 第6戦
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6418282
夕べの 韓国戦 第9エンドのみを リプレイをやってました。
子供の時 ビー玉が得意だったし、
10代終わりから ビリヤードにハマり、
20世紀終わりから ダーツをやっています。
冬のオリンピック競技の中では 長野から
一度カーリングをやってみたいと思ってて とても興味が有る競技だし、
藤沢五月さんも吉村紗也香さんも
トップの精度を持つ 素敵な美女アスリートなので ファンです。
だけど 夕べの試合は いただけませんでした。
3点ビハインドで先攻。
3点スチールして 同点に出来ても 最終エンドも先攻だから
勝てる確率が低い。
もしくは 1点取らせて 4点差にして 後攻を取って大量得点を狙う、
でも 同点に追い着くだけでは 延長戦で先攻になるから 勝ち目は少ない。
終わった時の状態を 考えて無いのかな?
って、思ってしまいます。
今日は忙しかったので 観戦出来ませんでしたが、
韓国に続いて イギリスにも コンシードで 2連敗して 4勝3敗。
明日のアメリカ戦は 強気で行って欲しい。
夕べの 韓国戦 第9エンドのみを リプレイをやってました。
子供の時 ビー玉が得意だったし、
10代終わりから ビリヤードにハマり、
20世紀終わりから ダーツをやっています。
冬のオリンピック競技の中では 長野から
一度カーリングをやってみたいと思ってて とても興味が有る競技だし、
藤沢五月さんも吉村紗也香さんも
トップの精度を持つ 素敵な美女アスリートなので ファンです。
だけど 夕べの試合は いただけませんでした。
3点ビハインドで先攻。
3点スチールして 同点に出来ても 最終エンドも先攻だから
勝てる確率が低い。
もしくは 1点取らせて 4点差にして 後攻を取って大量得点を狙う、
でも 同点に追い着くだけでは 延長戦で先攻になるから 勝ち目は少ない。
終わった時の状態を 考えて無いのかな?
って、思ってしまいます。
今日は忙しかったので 観戦出来ませんでしたが、
韓国に続いて イギリスにも コンシードで 2連敗して 4勝3敗。
明日のアメリカ戦は 強気で行って欲しい。
北京オリンピック2022 バレンタイン
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220214/k10013484191000.html
カーリング女子 予選 第5戦
午前の中国には スーパーショットの連発で 圧勝したけど
夜の第6戦 韓国は第3エンド スキップも メガネ先輩のスーパーショットのビッグエンドには、恐れ入谷の栗焼( 誰も解らないでしょう )。
負けてる時に後攻では 絶対に複数点を入れなければならない、
なのに 相変わらずチマチマ守りの体制で
6投目迄 ハウス内は空。
残りの2投共 弾き出されずにハウス内に残せる積もりかな?
負けてるのに攻撃しない、ってのが解らない。
何とか1点差に追いついた 第6エンド先攻
大事なラストショットを自分の置いた ガードストーンに当てて
メガネ先輩に2点取られて3点差。
「 1点でも多く 」と云うより
「 1点減らしても リスクを少なく 」
と 感じられる。
第7エンド後攻なのに 不利な展開の連続でスチールされ 点差が広がる。
負けない作戦の試合は観ていても 面白くない。
運も愛想を尽かして 行っちゃった様な展開で 大差で
( 最近ではギブアップと言わず ) コンシード。
カーリング女子【詳細】日本 韓国に敗れ4勝2敗に | NHKニュース
WWW3.NHK.OR.JP
カーリング女子【詳細】日本 韓国に敗れ4勝2敗に | NHKニュース
【NHK】北京オリンピックカーリング女子の日本代表は予選リーグの第6戦、韓国と対戦し、5対10で敗れました。日本の連勝は4で止まり…
北京オリンピック2022 ロコ・ソラーレ対デンマーク
https://www3.nhk.or.jp/.../20220212/k10013480291000.html
カーリング女子 第3戦
第7エンド先攻、ど真ん中の相手のナンバーワンをいつ迄も出そうとしない。
ラストショットになり 左から自分の2つのガードをすり抜けて
このナンバーワンを弾き出せばいいのに、
五月さんは右から投げて相手のストーンに当てて直角に
ナンバーワンを弾き出そうとしたけど、
そんなの無理だよ。
触りもしなくて、結果2点取られた。
ガードと云う守る作戦も解るけど、
状況に依っては 自分の邪魔になってしまう時も在る。
自分で置いたガードが邪魔になって自分で弾きだしたりもしてたけど
結果2投 無駄になる。
この試合 無駄なガードが多かったと思う。
2点ビハインドで 最終エンド 後攻。
同点だと延長戦は先攻になるから負ける確率が高い。
だから 3点取らないと勝てない。
だけど 始まったら 相変わらず 消極的にしか見えない。
「 こんなんじゃ 勝てないよ。ダメだな〜!」
と 思いながら観てたら、最後の最後に
五月さんのスーパーショットで 大逆転勝ち。
飛び上がっちゃいました ⤿((^_^))⤴︎
でも 今夜 ROC と もお1試合。
今日はダブルヘッダーです。
前回8位入賞した クロスカントリー女子リレー は
残念ながら 11位でした。
高木姉妹のスピードスケート パシュート、
オリンピック新記録で 準決勝進出。
準々決勝 スマイルジャパン 対 フィンランド、対戦中。
他にも 男子ラージヒル決勝や
小松原夫妻の フィギア アイスダンスも 見逃せない。

WWW3.NHK.OR.JP
カーリング女子【速報】日本 最終エンドで3点奪い逆転勝利 | NHKニュース
【NHK】北京オリンピックカーリング女子の日本代表、「ロコ・ソラーレ」は予選リーグの第3戦、デンマークと対戦し、最終第10エンドで…
カーリング女子 第3戦
第7エンド先攻、ど真ん中の相手のナンバーワンをいつ迄も出そうとしない。
ラストショットになり 左から自分の2つのガードをすり抜けて
このナンバーワンを弾き出せばいいのに、
五月さんは右から投げて相手のストーンに当てて直角に
ナンバーワンを弾き出そうとしたけど、
そんなの無理だよ。
触りもしなくて、結果2点取られた。
ガードと云う守る作戦も解るけど、
状況に依っては 自分の邪魔になってしまう時も在る。
自分で置いたガードが邪魔になって自分で弾きだしたりもしてたけど
結果2投 無駄になる。
この試合 無駄なガードが多かったと思う。
2点ビハインドで 最終エンド 後攻。
同点だと延長戦は先攻になるから負ける確率が高い。
だから 3点取らないと勝てない。
だけど 始まったら 相変わらず 消極的にしか見えない。
「 こんなんじゃ 勝てないよ。ダメだな〜!」
と 思いながら観てたら、最後の最後に
五月さんのスーパーショットで 大逆転勝ち。
飛び上がっちゃいました ⤿((^_^))⤴︎
でも 今夜 ROC と もお1試合。
今日はダブルヘッダーです。
前回8位入賞した クロスカントリー女子リレー は
残念ながら 11位でした。
高木姉妹のスピードスケート パシュート、
オリンピック新記録で 準決勝進出。
準々決勝 スマイルジャパン 対 フィンランド、対戦中。
他にも 男子ラージヒル決勝や
小松原夫妻の フィギア アイスダンスも 見逃せない。

WWW3.NHK.OR.JP
カーリング女子【速報】日本 最終エンドで3点奪い逆転勝利 | NHKニュース
【NHK】北京オリンピックカーリング女子の日本代表、「ロコ・ソラーレ」は予選リーグの第3戦、デンマークと対戦し、最終第10エンドで…
北京オリンピック2022 カーリング女子 第2戦 対カナダ
第6エンド 先攻の 7投目、スキップ 藤沢五月。
2つのカナダの石の 外の方をテイクアウトしようとして
スルーしてしまったけど、それは仕方無い。
でも次の最後の1投は 内側の石を弾かなければならないのに
も一度外の石を弾いたお陰で、失点1で済む所を2点取られた。
それでも ミラクルショットも出て、2点勝ってる第9エンド 後攻。
最終エンドで後攻がカナダになって ビッグエンドを取られたら
逆転負けしてしまう可能性も在るから ここで複数点を入れるか、
このエンドをスルーさせて最終エンドを後攻で迎えたいところ。
だけど9投目迄 ガードストーンを弾く作戦で、ハウスに1つも無い。
ラストストーンを置いて 1点だけ取って、最終エンドも何とか抑えたし、
試合には勝てたけど、
今回も、終盤で強気になれない 守りのゲームだった。
スノボ男子 ハーフパイプ
平野歩夢 金メダルおめでとお。
しかし、予選と決勝で ハーフパイプの
深さ と云うか、高さが 10cm も高くなったり、
傾斜を変えて、形が違っちゃう、って 有り?
五輪中 の軍事合同演習
https://www.asahi.com/articles/ASQ2B5FWWQ29UHBI00B.html
古代からオリンピックは平和の祭典とされて
開催中は 戦争が休戦されてたそうです。
北朝鮮でさえ 今回の北京オリンピックに気を遣って
発射実験の予定を前倒しにして 立て続けに行い、
開幕以降は 動きを見せていません。
金正恩も今頃オリンピックを観ていると いいんですけど。
しかし プーチンさんは フランスから来たマクロン大統領と
直接会って バカ長いテーブルを挟んで 距離をとって会談したけど、
download.jpg
国を挙げたドーピング問題で I.O.C から国の参加を認められて無いのに
中国に行って 習近平と仲良く挨拶してた。
にも関わらず
ウクライナの北大西洋条約機構( N.A.T.O )加盟を断固反対する ロシアは今日、
隣のベラルーシで 大合同軍事演習を行なった。
こないだ会った時 習近平に言って有るのかなあ?
オリンピックの最中位は 少し謹慎しよう、
なんて 思いやる気は無いんですかね。
「 義理と人情 」なんて話は日本人にしか解らないでしょうか。
古代からオリンピックは平和の祭典とされて
開催中は 戦争が休戦されてたそうです。
北朝鮮でさえ 今回の北京オリンピックに気を遣って
発射実験の予定を前倒しにして 立て続けに行い、
開幕以降は 動きを見せていません。
金正恩も今頃オリンピックを観ていると いいんですけど。
しかし プーチンさんは フランスから来たマクロン大統領と
直接会って バカ長いテーブルを挟んで 距離をとって会談したけど、
download.jpg
国を挙げたドーピング問題で I.O.C から国の参加を認められて無いのに
中国に行って 習近平と仲良く挨拶してた。
にも関わらず
ウクライナの北大西洋条約機構( N.A.T.O )加盟を断固反対する ロシアは今日、
隣のベラルーシで 大合同軍事演習を行なった。
こないだ会った時 習近平に言って有るのかなあ?
オリンピックの最中位は 少し謹慎しよう、
なんて 思いやる気は無いんですかね。
「 義理と人情 」なんて話は日本人にしか解らないでしょうか。
北京オリンピック カーリング女子
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220210/k10013477091000.html
初戦 対スエーデン。
2点ビハインドで 第7エンド後攻。
負けてるゲーム終盤、後攻では複数得点を取るしかない。
しかし スキップ藤沢五月の 7投目、
残り1投しかないから ナンバー1を取っておかないと
最後 どういう展開になるか判らないのに ナンバー2に置きに行った。
次 スエーデンに ナンバー2を置かれ、結果1点を取らされ、
第8エンドを先攻に させれたのに、ハイタッチしてる。
これじゃ 勝てる訳無い。
藤沢さんは コントロールは凄くいいのに
時々考えられない事をする。
ピオンチャンの時も 同じ状況で 「 何やってんだよ!」
って思ったら、結果ギブアップした試合を思い出した。
去年 国内選考会で僅差で敗れた 北海道銀行の
スキップ吉村紗也香さんはこういうトコ 強いんで、
ロコ・ソラーレが北京の切符を掴んだ時、
頭をよぎった勘が 初戦で当たってしまった。

(株)PASSPORT提供
吉村紗也香(よしむら・さやか)
1992年北海道北見市生まれ。小学4年生の時に同級生らとともにカーリングを始める。札幌国際大3年生の2013年には世界ジュニア選手権で銅メダルを獲得。2014年に北海道銀行フォルティウスに加入し、世界選手権や日本選手権などで活躍。2021年12月からクラブチームとして再出発した「フォルティウス」のスキップとして、持ち前の負けず嫌いの性格と粘り強さでチームを引っ張る。
初戦 対スエーデン。
2点ビハインドで 第7エンド後攻。
負けてるゲーム終盤、後攻では複数得点を取るしかない。
しかし スキップ藤沢五月の 7投目、
残り1投しかないから ナンバー1を取っておかないと
最後 どういう展開になるか判らないのに ナンバー2に置きに行った。
次 スエーデンに ナンバー2を置かれ、結果1点を取らされ、
第8エンドを先攻に させれたのに、ハイタッチしてる。
これじゃ 勝てる訳無い。
藤沢さんは コントロールは凄くいいのに
時々考えられない事をする。
ピオンチャンの時も 同じ状況で 「 何やってんだよ!」
って思ったら、結果ギブアップした試合を思い出した。
去年 国内選考会で僅差で敗れた 北海道銀行の
スキップ吉村紗也香さんはこういうトコ 強いんで、
ロコ・ソラーレが北京の切符を掴んだ時、
頭をよぎった勘が 初戦で当たってしまった。

(株)PASSPORT提供
吉村紗也香(よしむら・さやか)
1992年北海道北見市生まれ。小学4年生の時に同級生らとともにカーリングを始める。札幌国際大3年生の2013年には世界ジュニア選手権で銅メダルを獲得。2014年に北海道銀行フォルティウスに加入し、世界選手権や日本選手権などで活躍。2021年12月からクラブチームとして再出発した「フォルティウス」のスキップとして、持ち前の負けず嫌いの性格と粘り強さでチームを引っ張る。
沙羅ちゃんが オリンピックで金メダル取る迄 応援し続けます
https://www.yomiuri.co.jp/olympic/2022/20220209-OYT1T50219/
原田雅彦監督はリレハンメルで、
今の沙羅ちゃんと同じに落ち込んでたと思います。
4年間 どの様にその気持ちを持ち続けたか判りませんが、
長野オリンピックで ジャンプ台レコードを翔んで 金メダルを奪って
歴史に残る感動の名場面を創りました。
彼等と一緒に飛んでたレジェンド 葛西紀明は 49才で現役。
沙羅ちゃんは まだまだ半分の年。
ちなみに、69才ろっくんろーらー
ぎたー弾きに 引退は在りません。
ちなみのチナミに
我々の おお御所おおおやぶん( 大レジェンド )の ナミさん
南 正人 は 去年のお正月、
ライヴ中 横浜のステージの上で亡くなりました。
こんなカッコいい最期って なかなかないと思います。
話が逸れましたが、
沙羅ちゃんは 金メダリストにならないと
「 一生後悔しない ! 」
とは言い切れないと思います。
兎に角 4年間、ギネス記録 ワールドカップ優勝回数 61を伸ばす応援をします。
https://www.youtube.com/watch?v=bRD5ufj4aIQ
ディープブルー沙羅ちゃん
https://www.yomiuri.co.jp/olympic/2022/20220208-OYT1T50094/?ref=webpush
昨夜の混合団体ジャンプ、快心のジャンプ沙羅ちゃん だったけど
まさかの失格でに落ち込んで 可哀想。
今日の フィギア男子 ショートプログラム で羽生結弦、
前の選手が 氷にあけた穴に引っ掛けて4回転が飛べず
まさかの8位。
https://www.yomiuri.co.jp/olympic/2022/20220208-OYT1T50263/?ref=webpush
浅田真央ちゃんとキムヨナの金銀争いの ソチオリンピック,
S.Pで まさかの 16位。
しかし 次の日 フリーでは 完璧の演技で1位。
結果6位で表彰台には乗れなかったけど
とっても感動した事を 思い出した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/972025121441aa723c5c779b83958681062f4576
昨夜の混合団体ジャンプ、快心のジャンプ沙羅ちゃん だったけど
まさかの失格でに落ち込んで 可哀想。
今日の フィギア男子 ショートプログラム で羽生結弦、
前の選手が 氷にあけた穴に引っ掛けて4回転が飛べず
まさかの8位。
https://www.yomiuri.co.jp/olympic/2022/20220208-OYT1T50263/?ref=webpush
浅田真央ちゃんとキムヨナの金銀争いの ソチオリンピック,
S.Pで まさかの 16位。
しかし 次の日 フリーでは 完璧の演技で1位。
結果6位で表彰台には乗れなかったけど
とっても感動した事を 思い出した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/972025121441aa723c5c779b83958681062f4576
2月7日北京オリンピック
https://news.yah
oo.co.jp/articles/541e82907909f71905fdc4fc129ef723469f0f14
おとといからショートプログラムが始まったフィギア混合団体の フリーが
朝からやってた。
銅メダル おめでとう。
スピードスケートの 高木美帆 と 小平奈緒 は綺麗でクールでかっこいい。
1,500m の世界記録保持者 美帆さん、自己ベストを出せず、
惜しくも銀メダル。
混合団体は1013年のワールドカップから始まったジャンプが
今回から オリンピックでも始まりました。
しかし 高梨沙羅ちゃんのスーツが 2cm 程規定オーバーで
1回目失格。
何でジャンプする前にチェックしないんだろう?
東京パラリンピック 陸上 車椅子レーサーの 金メダル候補だった 伊藤智也選手が
大会直前に、
「 小学生が高校にクラス替えのレベル( 当人曰く ) 」
の T-53 というクラスに変えられて、
「 選考レース の前に、言ってやれよな!」
って 思った事を 思い出しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210829/k10013230451000.html
oo.co.jp/articles/541e82907909f71905fdc4fc129ef723469f0f14
おとといからショートプログラムが始まったフィギア混合団体の フリーが
朝からやってた。
銅メダル おめでとう。
スピードスケートの 高木美帆 と 小平奈緒 は綺麗でクールでかっこいい。
1,500m の世界記録保持者 美帆さん、自己ベストを出せず、
惜しくも銀メダル。
混合団体は1013年のワールドカップから始まったジャンプが
今回から オリンピックでも始まりました。
しかし 高梨沙羅ちゃんのスーツが 2cm 程規定オーバーで
1回目失格。
何でジャンプする前にチェックしないんだろう?
東京パラリンピック 陸上 車椅子レーサーの 金メダル候補だった 伊藤智也選手が
大会直前に、
「 小学生が高校にクラス替えのレベル( 当人曰く ) 」
の T-53 というクラスに変えられて、
「 選考レース の前に、言ってやれよな!」
って 思った事を 思い出しました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210829/k10013230451000.html
北京オリンピック アイスホッケー
スマイルジャパン
予選リーグ第3戦
女子ホッケー 五輪初の決勝T進出 - Yahoo!ニュース
延長戦の上 シュートアウト( P.K戦 )
最後の最後に盗られて僅差で負けたけど
アイスホッケーでは
延長戦になった場合、勝ち点3を
勝った方が2点、負けても1点貰える
そうです。
イイネ!
小林陵侑 金メダルおめでとう。
川村あんりちゃん 残念。
予選リーグ第3戦
女子ホッケー 五輪初の決勝T進出 - Yahoo!ニュース
延長戦の上 シュートアウト( P.K戦 )
最後の最後に盗られて僅差で負けたけど
アイスホッケーでは
延長戦になった場合、勝ち点3を
勝った方が2点、負けても1点貰える
そうです。
イイネ!
小林陵侑 金メダルおめでとう。
川村あんりちゃん 残念。
https://beijing2022.yahoo.co.jp/owg2022/result/cum/SJPWNH----------------FNL---------
あ〜〜〜 (>_<)
沙羅ちゃん 表彰台 逃したァ!
残念!!
あさって 団体。
同時にやってる 男子モーグル
堀島行真 も残念。
でも 銅メダル!
おめでとお。
https://youtube.com/watch?v=bRD5ufj4aIQ&feature=share
https://beijing2022.yahoo.co.jp/owg2022/result/res/SJPWNH----------------FNL-0001SJ--
始まりました。
北京オリンピック 最大のメインイベント
スキージャンプ女子
高梨沙羅ちゃん
1回目終わって 5位。
2本目 頑張れー!
https://youtube.com/watch?v=bRD5ufj4aIQ&feature=share
始まりました。
北京オリンピック 最大のメインイベント
スキージャンプ女子
高梨沙羅ちゃん
1回目終わって 5位。
2本目 頑張れー!
https://youtube.com/watch?v=bRD5ufj4aIQ&feature=share
北京オリンピック2022 大会4日目
今朝 目が覚めた途端に、セットしていた 夕べ観た開会式のリプレイの
テレビのスイッチが入りました。
新ためて観直し終わると、決勝を含めた今日の放送予定が映り
ウキウキッ、ってか
2年に一度の オリンピック ヴァケイションが始まった実感に
ゾクっとしました。
ずっと 職人仕事をしてて2月と8月は仕事が少なく 暇なんですが、
長野オリンピックの時 たまたま上野の美術館の現場が入って
清水宏保の金メダルの瞬間を見逃してしまい、
次のオリンピックから開会式前の予選から閉会式後の総集編迄の
2週間半を 2年に一度のバケーションにして 全て観戦する事にしました。
前回の東京オリンピックの時 小学生で、
貧乏な家庭でしたが 父親は無理してカラーテレビを買い、
開会式を 観ているとブルーインパルスが5つの輪を描いたので、
慌てて外へ出て空をを見ると 向こうの方の千駄ヶ谷上空に小さく
五輪が見えました。
小学校が 甲州街道から近かったので、学校中で
オリンピックと日の丸の旗を持って 沿道でマラソンを応援し
エチオピアのアベベを 目の前で観て感動した事を鮮明に覚えています。
そして学校が終わると 毎日友達数人でバスに乗って代々木公園の
選手村に通い、選手のサインを貰いに行くのが とーっても楽しかった。
パラリンピックって何か解らなかったけど
入場無料だったので行ってみたら
ガラガラで全然盛り上がっていませんでした。
それ以来 ずっとパラリンピックは全然観てませんでした。
ゲーム世代が増えると共に スポーツも多様化し、
生活も豊かになって 趣向が広がり
「 オリンピックシラけ世代 」が増え、更に インターネットが普及すると
オリンピックに熱狂する人は居なくなってしまいました。
今回の東京オリンピック直前の 都議会議員選挙の時、
推進すると票が集まらないので 全ての候補者は
「 オリンピックを取るか?命を取るか?」
と 中止をかかげました。
ネットで探したら 最新の大型4Kテレビって
今 凄く安いのが判って、東京オリンピックが始まってスグ購入しました。
コロナ禍 絶えず人とのソシアルディスタンスを保って居たいし、
外に出たくも無いので、初めてじっくりパラリンピックを観戦しました。
したら、メチャクチャ面白い!
特に車椅子バスケとラグビーは 盛り上がった。
ボッチャの最終戦 杉村選手の最後の1投に感動して
涙が溢れました。
スポーツに限らず 全ての分野で、
専門に携わっている人、
突き詰めて研究している人、
全てを打ち込んでいるいる人、
命をかけている人
が居るものです。
しかし 分野の違う人から見れば 不要不急な物です。
個人的には コロナ禍での 日本人選手の大活躍は
とても重要だったと思って居ます。
スポーツバーでもある ガンバラネBAR は
8年前の ソチオリンピックから
スキージャンプ女子、当時 まだあどけない子供だった
高梨沙羅ちゃんを 応援しています。
今夜これから始まります。
https://www.youtube.com/watch?v=bRD5ufj4aIQ
テレビのスイッチが入りました。
新ためて観直し終わると、決勝を含めた今日の放送予定が映り
ウキウキッ、ってか
2年に一度の オリンピック ヴァケイションが始まった実感に
ゾクっとしました。
ずっと 職人仕事をしてて2月と8月は仕事が少なく 暇なんですが、
長野オリンピックの時 たまたま上野の美術館の現場が入って
清水宏保の金メダルの瞬間を見逃してしまい、
次のオリンピックから開会式前の予選から閉会式後の総集編迄の
2週間半を 2年に一度のバケーションにして 全て観戦する事にしました。
前回の東京オリンピックの時 小学生で、
貧乏な家庭でしたが 父親は無理してカラーテレビを買い、
開会式を 観ているとブルーインパルスが5つの輪を描いたので、
慌てて外へ出て空をを見ると 向こうの方の千駄ヶ谷上空に小さく
五輪が見えました。
小学校が 甲州街道から近かったので、学校中で
オリンピックと日の丸の旗を持って 沿道でマラソンを応援し
エチオピアのアベベを 目の前で観て感動した事を鮮明に覚えています。
そして学校が終わると 毎日友達数人でバスに乗って代々木公園の
選手村に通い、選手のサインを貰いに行くのが とーっても楽しかった。
パラリンピックって何か解らなかったけど
入場無料だったので行ってみたら
ガラガラで全然盛り上がっていませんでした。
それ以来 ずっとパラリンピックは全然観てませんでした。
ゲーム世代が増えると共に スポーツも多様化し、
生活も豊かになって 趣向が広がり
「 オリンピックシラけ世代 」が増え、更に インターネットが普及すると
オリンピックに熱狂する人は居なくなってしまいました。
今回の東京オリンピック直前の 都議会議員選挙の時、
推進すると票が集まらないので 全ての候補者は
「 オリンピックを取るか?命を取るか?」
と 中止をかかげました。
ネットで探したら 最新の大型4Kテレビって
今 凄く安いのが判って、東京オリンピックが始まってスグ購入しました。
コロナ禍 絶えず人とのソシアルディスタンスを保って居たいし、
外に出たくも無いので、初めてじっくりパラリンピックを観戦しました。
したら、メチャクチャ面白い!
特に車椅子バスケとラグビーは 盛り上がった。
ボッチャの最終戦 杉村選手の最後の1投に感動して
涙が溢れました。
スポーツに限らず 全ての分野で、
専門に携わっている人、
突き詰めて研究している人、
全てを打ち込んでいるいる人、
命をかけている人
が居るものです。
しかし 分野の違う人から見れば 不要不急な物です。
個人的には コロナ禍での 日本人選手の大活躍は
とても重要だったと思って居ます。
スポーツバーでもある ガンバラネBAR は
8年前の ソチオリンピックから
スキージャンプ女子、当時 まだあどけない子供だった
高梨沙羅ちゃんを 応援しています。
今夜これから始まります。
https://www.youtube.com/watch?v=bRD5ufj4aIQ
2022年2月2日
今日から北京オリンピックが始まります。
日本の試合は 明日 アイスホッケー女子予選 スマイル ジャパン対スウェーデン と、
スキーモーグル 男女予選
現在 冬のオリンピック日本人最年少メダリストは 19才浅田真央ちゃんの銀メダル。
もし 女子モーグル 川村あんりがメダルを取れば 17才で最年少記録更新します。
開会式の次の日2月5日
いよいよ 女子ジャンプ
高梨沙羅ちゃん、念願の金メダル!
https://yahoo.jp/bc_LZP
応援歌 沙羅沙羅
https://youtu.be/bRD5ufj4aIQ
日本の試合は 明日 アイスホッケー女子予選 スマイル ジャパン対スウェーデン と、
スキーモーグル 男女予選
現在 冬のオリンピック日本人最年少メダリストは 19才浅田真央ちゃんの銀メダル。
もし 女子モーグル 川村あんりがメダルを取れば 17才で最年少記録更新します。
開会式の次の日2月5日
いよいよ 女子ジャンプ
高梨沙羅ちゃん、念願の金メダル!
https://yahoo.jp/bc_LZP
応援歌 沙羅沙羅
https://youtu.be/bRD5ufj4aIQ
| ホーム |