ガンバラネBAR
青梅街道沿い、新高円寺から南阿佐ヶ谷方面へ3つ目位の信号「梅里二丁目」の手前左側、ジョナサンの斜め向かいに有る ライヴBAR。すみませんが 現在 新型コロナで休業中です。
皆既月食
30年位前
長野のスキー場に行く途中
山梨辺りのサービスエリアで
確か2月の一番寒い季節の
空気がキレイな場所で
皆既月食を観ました。
高い所に在った満月が
段々欠けながら沈んで行って
夜中の3時頃
地平線に沈みかける
大気のレンズで
大きく視える時間帯
地球の影が大きくなって
三日月状態になって
月が暗くなった後
新月状態になるものと思っていたら
全部隠れた途端
真っ暗な月がいきなり
ピンク色に明るくなって
とても綺麗な満月になり
とてもビックリして
一生忘れられない
光景になりました。
今夜皆既月食で
同時に442年振りの
天王星食も起こるそうです。
部分食の開始 18時09.3分
皆既食の開始 19時16.7分
食の最大 19時59.2分
皆既食の終了 20時41.7分
部分食の終了 21時49.1分
因みに
30年前に観た時の話です。
人間はソックリな人が
世の中に3人居る
と云われてますが、
一緒に行った人から
そのサービスエリアで見た、
と言われました。
でも探したけど
見つかりませんでした。
長野のスキー場に行く途中
山梨辺りのサービスエリアで
確か2月の一番寒い季節の
空気がキレイな場所で
皆既月食を観ました。
高い所に在った満月が
段々欠けながら沈んで行って
夜中の3時頃
地平線に沈みかける
大気のレンズで
大きく視える時間帯
地球の影が大きくなって
三日月状態になって
月が暗くなった後
新月状態になるものと思っていたら
全部隠れた途端
真っ暗な月がいきなり
ピンク色に明るくなって
とても綺麗な満月になり
とてもビックリして
一生忘れられない
光景になりました。
今夜皆既月食で
同時に442年振りの
天王星食も起こるそうです。
部分食の開始 18時09.3分
皆既食の開始 19時16.7分
食の最大 19時59.2分
皆既食の終了 20時41.7分
部分食の終了 21時49.1分
因みに
30年前に観た時の話です。
人間はソックリな人が
世の中に3人居る
と云われてますが、
一緒に行った人から
そのサービスエリアで見た、
と言われました。
でも探したけど
見つかりませんでした。
スポンサーサイト
ガンバラネBAR 14周年
2008年8月8日8時8分88秒に
オープンした「 ガンバラネBAR 」は
今日で14年になりました。
帰国しているオランドゥーが
ガーナから 色々持って 間も無く帰って来ます。
今回は何を持って来るかな?
帰り次第、平日の昼間と週末の夕方は
ガーナ料理レストランの営業になります。
コロナ禍で BAR営業はしていませんが
この間に 防音工事をして 録音や配信ライヴを
充実させる積もりで 考えています。
具体的な構想が決まったら 改めてお知らせするので
楽しいお店を創る為 皆さんの協力をお願いします。
安倍さんが 撃たれて殺された
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220708-OYT1T50173/
子供の頃
浅沼稲次郎 社会党委員長が
日比谷公会堂の壇上で演説中
いきなり かみ手から刃物を持って壇上に上がって来た
右翼の17才の少年に体当たりされて刺された
白黒のニュース映像をハッキリ覚えています。
調べたら1960年10月の事でした。
最近では
2007年4月 長崎市長伊藤 一長 市長が、
暴力団幹部の男に拳銃で撃たれ、死亡。
2002年10月、石井紘基 衆院議員が、
自宅前で右翼団体の男に刺れて死亡。
さかのぼると、
2.26事件で高橋是清 大蔵大臣、
5.15事件で犬養毅 首相が
殺された事は教科書に載っていました。
伊藤博文さんも銃で撃たれて死んだんですね。
オターニサン!
https://www.nikkansports.com/m/baseball/mlb/news/amp/202206190000619.html
去年迄 テレビの無い生活だったけど
東京オリンピックにテレビを買ってから
オターニサンの試合の視聴予約で起きる生活が続いています。
今朝はシアトルのマリナーズ戦ダブルヘッダーで
第1試合は朝5時から。
9時頃終わって第2試合は11時からなんで
もーひと寝入り。
エンジェルス2連勝したけど
オターニサンは9打席ノーヒット。
試合が終わると
巨人・中日 の デイゲームが始まった。
真剣に観てた訳では無いけど
一日で3試合を観戦したのは初めて。
ビッグボスのファンなんで
今シーズンから日本ハムの試合も観てる。
今夜テレビでナイターは何もやらないし
スケジュールも知らないけど、
普段ならそろそろ試合開始の時間なんで
もしもテレビで観れれば
4試合観戦になるトコだった。
これから 杉並区長選挙の投票所に行って来ます。
メチャクチャ嬉しいニュースです
https://www.sankei.com/article/20220604-HDYYEAJLQZOXXPRJJST25T3UWM/
小学生の時、
東京オリンピックの前だったと思いますが、
海洋冒険家 堀江謙一 が
日本からヨットで アメリカの、
確か サン・フランシスコ、へ
世界初太平洋単独横断して大ニュースになり、
日本中の人が名前を知りました。
当時は 前例が無いので 確か、
Visa が降りずに 不法入国扱いされた様に覚えてます。
それが 今度は サン・フランシスコ から
世界最高齢記録 83才で 太平洋単独横断して
紀伊水道に到達しました。
丁度
今日 テレビで ママさんバレーが練習してる所をやってたけど
60代、70代、80代、90代の女性が
全然お婆さん じゃなくて、
皆んな 元気、元気。
そして
三浦雄一郎さんも 声援を送りました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f131742eae9185caf1f3a95b44644268a6677efd